講演者プロフィール

 

名古屋大学大学院 医学系研究科

助教 冨田秀太 先生

<ご略歴>

1998年 名古屋大学工学部生物機能工学科卒業

2002年 名古屋大学大学院工学研究科生物機能工学専攻卒業

2002年 日本学術振興会特別研究員

2003年 愛知県がんセンター研究所、研究員として奉職

2006年 名古屋大学大学院医学系研究科、助手(助教)として奉職

 

大学4年生の時にコンピュータープログラミングの壺にはまって以来、知識情報処理、統計的パターン認識などの研究に従事。博士課程から網羅的遺伝子発現データ解析をはじめ、今日に至る。臨床情報との関連性を中心に、基礎〜応用研究まで幅広く取り組んでいる。

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


<プロフィール>

1974年 東京生まれ東京育ち、1994年から名古屋市在住

■研究テーマ

バイオインフォマティクス

■所属学会・協会等

日本バイオインフォマティクス学会、日本癌学会、日本分子生物学会

■資格・所属等

第二種情報処理技術者

 

<著書・論文等>

■主な論文

1.         Tomida S, et al., Identification of a metastasis signature and the DLX4 homeobox protein as a regulator

of metastasis by combined transcriptome approach. Oncogene. 26(31):4600-8. 2007 

2.         Yanagisawa K, Tomida S, et al., A 25-signal proteomic signature and outcome for patients with resected

non-small-cell lung cancer. J Natl Cancer Inst. 99(11):858-67. 2007

3.         Takeuchi T, Tomida S, et al., Expression profile-defined classification of lung adenocarcinoma shows close

relationship with underlying major genetic changes and clinicopathologic behaviors.

J Clin Oncol. 24(11):1679-88. 2006

4.         Tomida S, et al., Gene expression-based, individualized outcome prediction for surgically treated lung

cancer patients. Oncogene. 23(31):5360-70. 2004

5.         Tomida S, Hanai T, Honda H, Kobayashi T. Analysis of expression profile using fuzzy adaptive resonance

theory. Bioinformatics. 18(8):1073-83. 2002

■書籍

冨田秀太・高橋 隆 「発現プロファイル解析に基づく肺癌の診断・治療の新展開」 実験医学 Vol.22 No.14 45-50, 2004

 

講演概要

 

大学4年生の時に読んだ本で紹介されていた(数学オリンピックの)問題(自力では解けなかった)を、当時

覚えたてのプログラミングを駆使して解いた経験から、コンピューターを使った大規模情報処理のパワーを実感。

以来、キーボードとモニターを実験道具とする研究スタイルにどっぷりはまる。

 

博士後期課程に入る段階で、研究対象を生物関連データ(具体的には、マイクロアレイを用いた網羅的遺伝子

発現データ)に変えてから今日に至るまで、アレイデータの解析が研究テーマの中心となっている。

 

6年在籍した工学系の研究室から一転、医学系研究室に飛び込んでから早6年。

 

現在は臨床情報との関連性を中心にデータ解析を行い、発がんプロセスの解明といった基礎研究から、

術後の再発予測といった応用研究まで幅広く医学研究に取り組んでいる。